星城中学校
【体育祭】
11月14日(土)、快晴の下で体育祭を行うことができました。
3年生リーダーたちや体育委員会が昨年11月から企画した内容は、新型コロナ感染症の影響による実施計画の大幅な見直しに迫られました。
今年は東軍と西軍に分かれ、感染対策を考慮し工夫した競技内容で、それぞれのチームが一致団結して戦いました。
最後の最後まで勝敗が分からない白熱した戦いが体育祭を盛り上げました。
多くの人に支えられ実施できたことに生徒たちは感謝しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【愛知県私学協会表彰】
3年生の棚橋瑛一郎君が、愛知県私学協会より優良生徒として表彰されました。
11月2日(月)に予定されていた表彰式には、コロナ禍の影響により参加できなかったため、石田校長より届いた表彰状の授与がありました。
棚橋君からは「表彰いただきましてありがとうございます。
これに恥じないようこれからも頑張ります」と力強い言葉がありました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【ゴルフ部の活躍】
11月8日(日)、石川県 片山津ゴルフ倶楽部で、第5回中部地区中学校ゴルフ対抗戦(男子・団体戦)が行われました。今大会は文部科学大臣旗争奪全国ゴルフ選手権の予選も兼ねており、結果は2位で予選を通過、中部地区3校の全国大会出場枠を得ました。これで星城中学校は8年連続全国大会出場です。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【表彰式】
中間テストが終了しました。
家庭学習強化の共通理解を図り、学習の取り組みを質・量ともに向上させてきた成果が、少しずつ現れ始めました。
表彰式では、第3期五苦楽テスト上位生徒、英検二級・準二級合格生徒、愛知県中学校ゴルフ選手権大会2位の表彰を行い、石田校長より「限られた時間で最大の成果をあげることができるようになりつつある。
感謝の気持ちを忘れず努力を継続してほしい」とのお誉めの言葉がありました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【Turn on!】
英語検定1次の結果が出ました。準2級合格者も増えてきて、2級合格も出ています。
生徒全員が頑張っています。「Turn Off / on」 教室掲示の一つです。
「スイッチ オン オフ」ではありません。
「なんだろう。この表現は?」と生徒が考えて、調べる。
本校英語教員の小さな願いが英検合格に結びついています。
1級合格の先輩に続くことを願っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【中間テストに向けて】
いよいよ中間テストが始まります。
生徒たちは手を挙げて、積極的に授業へ参加しています。
テストが近いので、いつも以上に気合が入っているようです。
また、いつもは読書の時間である朝の10分間。
生徒たちはテスト勉強も許可され、短い時間の中でしっかり集中して勉強していました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【校外学習 南知多グリーンバレイ】
10月12日(月)、校外学習として南知多グリーンバレイに出かけ、生徒たちはフィールドアスレチックで思う存分体を動かしました。
本年度初めての校外での行事で、安全対策もしっかり行いました。
「みんなとの絆が深まった」「身体が痛くなるほど一生懸命やりました」など感想が聞かれ、青空の下、みんな元気よく楽しんでいました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【星城花プロジェクト】
美化委員会の取り組む花プロジェクトに大きな進展がありました。
華道に詳しい保護者の方がゲストティーチャーとして花の生け方を教えてくださいました。
生徒たちは熱心に生け方を学びました。その成果のほどを星城中学校でぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【英検本番】
校内で英検受験を実施しました。
試験が始まるまでの束の間、生徒たちは最後まで諦めず、粘り強く勉強していました。
試験が終わるとホッとしたような笑顔で、「できた!」「難しかった・・・」など様々な感想が飛び交いました。
生徒たちの努力が報われますように。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【感謝祭】
感謝祭での各学年の発表は、とても興味深いものばかりでした。
後日2年生のクラスでは、当日発表者ではなかった他の生徒たちが、それぞれプレゼンテーションを行いました。クラスのみんなで準備してきた発表。
一人ひとりがしっかりと話せていました。
また来年に向けて、クラス全体でさらなるプレゼン力の向上が期待できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【DICE 参加証明書】
本校では昨年度、ユネスコ、名古屋大学と協力してデジタル異文化交流プロジェクト(DICE)に取り組みました。
DICEでは、専用のウェブサイト上で世界中の中高生とつながり、現代社会が抱える諸問題について意見交換をしました。
この度、昨年度の3、2年生にユネスコと名古屋大学から参加証明書をいただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【体育祭に向けて】
体育祭に向けて練習がスタートしています。
今年のダンスは人気の「ハンズクラップ」に挑戦します。
生徒たちは面白いアイディアを出し合って完成を目指します。
コロナに負けず、良いお天気での体育祭になることをみんなで祈りましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【感謝祭に向けて】
感謝祭での、「感謝」をテーマにした探究活動の成果のプレゼンテーションに向けて、クラス全体で準備を行っています。
2年生は豊明市やその他の地域について調べ、グループでそれぞれ内容をまとめ、発表用にスライドと原稿を作っています。
こうした活動を通して、感謝の心を育みます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【ESD活動】
1年生は感謝祭で発表する地球環境と万葉集について、それぞれ役割を決めて情報収集し、スライドにしていきました。
地域のことを深く知り、学習と結びつける第一歩の時間となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【1年生 共同作品】
毎年1年生は、福井県美浜町へスケッチ旅行に行き、美浜町を題材にした「共同作品 ちぎり絵」を作成しています。
残念ながら今年は、新型コロナウイルスの影響によりスケッチ旅行が中止となりました。
そこで、共同作品の題材を「万葉集 花」に変更し、教室での制作に取り組んでいます。
どんな作品になるのか今から楽しみです。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【名古屋大学 市原先生来校】
星城中学校第1回生卒業生である名古屋大学の市原先生が来校されました。
現在、大学院環境学研究科付属地震火山研究センターで学生を教えながら調査研究されています。
日本火山学会主催のイベント紹介を兼ねての来校で、ぜひ星城中学校の多くの生徒が参加してくれればという興味深い内容でした。先生はこれから、雌阿寒岳に調査のため北海道へ、その後海底調査のため調査船に乗り込むそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城中学校
【2学期始業式】
8月24日(月)、2学期始業式を各教室で行いました。
感染症予防のため、石田校長がそれぞれのクラスで講話されました。
講話では、学園創立者石田%ソ先生のお言葉「人の一生は起伏の連続であります。苦しみを味わい、悲しみに沈んだときに、真剣に人生を感じ、己を感じとることができるのです。」を紹介され、コロナ禍の中で、逆境に負けず頑張ってほしいというメッセージが込められていました。