星城高等学校
【SGL活動 1年生】
11月21日(土)、花溢れる街づくりプロジェクトの振り返りを行いました。
生徒それぞれ自己評価を行い、今後自分たちが取り組む姿勢について改めて考えました。
その後は探究成果発表に向け、各グループでどんな地域課題があるのか、客観的なデータはあるのか、またその課題に対する提言をするために話し合いを進めました。
発表では自分の視点ではなく、第三者の視点を意識することが大切だと気づきました。
今後も高校生らしい柔らかい発想で、課題解決への提言に向け協働していきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動 2年生】
11月21日(土)、各班では啓発物の完成を目標に活動を進めており、製作に係る作業も大詰めとなりました。
ある班は高齢者の多い豊明市において、認知症予防の脳トレを高齢者の方々に取り組んで頂くため、プリントを製作し各団体に配布しました。
実際に取り組んで頂いた感想や認知症に対する意識について、同時にアンケートも実施することでその実態の調査も行いました。
今後は、実際に啓発素材を用いた実践に展開していきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 県新人戦(個人・団体組手)】
11月14日(土)、県新人戦・個人組手競技が行われました。
ほとんどの階級で男子・女子ともに優勝、準優勝などの好成績をおさめ、男子個人組手、女子個人組手でそれぞれ5名が東海選手権への出場権を獲得しました。
更に団体組手が、15日(日)に行われ、ここでは男子・女子ともに見事優勝を果たし、東海選手権への出場権を獲得しました。
全国選抜への出場権獲得を目指し、まずは1か月後にある東海選手権に向け、さらなるレベルアップを目指します。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動 TGアラカルト講座】
11月7日(土)、1・2年生全クラスでThink Global探究アラカルト講座を実施しました。
海外で様々な支援活動をされた総勢10名の先生方をお招きし、その体験談や海外の様子をお話しいただきました。
短い時間ながら、先生方の真摯で丁寧なご講義は、生徒から「濃い2時間を過ごすことができ、とても勉強になりました」等の感想が聞かれ、大変充実した時間になりました。
今回の講義で学んだことをこれからの活動に活かし、地域貢献に取り組んでいきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【弓道部 愛知県高等学校弓道選抜大会】
11月7日(土)・8日(日)、蒲郡市民体育センターで行われた大会に、本校は男子団体と男子個人、女子個人で参加しました。
残念ながら、女子個人は一次選考会で敗退となりましたが、男子団体と男子個人は最終選考会へ進出しました。
結果、男子団体で第2位、男子個人では2年の神谷隼音友君が優勝しました。男子団体は、12月に行われる全国高等学校弓道選抜大会への出場が決定しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 県新人戦】
県新人戦初日の11月8日(日)、形競技が行われました。
本校からは女子個人形と男子個人形にそれぞれ1年生2名がエントリーしました。
結果は女子個人形で森田結衣さんが見事優勝、また男子個人形では筧笙君が準優勝を果たしました。
2人はこの結果により、個人形競技での東海選手権出場権を獲得しました。引き続き、応援よろしくお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【女子ソフトボール 愛知県新人大会結果】
11月3日(火・祝)、豊橋市石巻運動公園にて、令和2年度愛知県新人大会女子ソフトボール競技の準決勝・決勝が行われました。
実力が拮抗する戦いが続き、星城高校は勝ち上がった決勝戦で聖霊高校と対戦し、4-1と見事勝利し優勝、全国選抜大会への出場権を得ました。
四方校長より「新型コロナウイルスの蔓延により、前年度の全国選抜大会が取りやめに至ってしまった先輩の分までよく頑張ってくれた」との言葉があり、選手たちはさらに喜びを噛みしめていました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【上級学校訪問】
11月2日(月)、特進・アスリート特進コース1年144名が愛知教育大学を訪問しました。
毎年企画していただいている行事で、今年はコロナ禍にて会場を講堂に移すなど対策をしていただいての実施となりました。
午前中に大学の組織や学び、施設等の説明を受け、その後食堂体験と施設見学を行いました。
午後からは野田学長と本校出身の先輩方からお話をうかがいました。
先輩方からは大学・日常生活のことなど生の体験談がたくさん語られ、大学生の日常を誰もがあこがれた様子でした。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【「学校見学説明会」】
10月31日(土)、「学校見学説明会」を実施しました。新型コロナ感染症予防のため、手指の消毒や間隔をあけての移動など万全な対策のもと、たくさんの中学生・保護者の皆様にご来校いただきました。
本校の生徒全員で作り上げる「学校見学説明会」では、誰もが笑顔で対応していました。
今回は入れ替え制でゆっくりとご覧いただけませんでしたが、今度は是非、個別相談会にお越しください。
星城高校の魅力や疑問をお伝えします。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高等学校野球1年生大会】
11月7日(土)、日本福祉大学附属高等学校と1回戦を戦い、9-0で勝利しました。
高校入学後、初めて公式戦に出場する選手が多く、緊張が見られましたが、初回から元気よく声を出し、みんなで相手の特徴を見つけて得点に結びつける野球を実践することができました。
今試合での課題を明日からの練習で克服し、2回戦に臨みます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【男子ハンドボール部 新人戦名南支部予選】
11月7日(土)、昭和高校との対戦では、最初はお互いが点を取りあい競う展開から、5点のリードで前半を終えると、後半はミスがありながらもリードを保ち、22-20で勝利しました。
これが新チーム公式戦初勝利です。
8日(日)、富田高校との試合は、前半1点差リードで折り返したものの、なかなか点差が広がらず我慢の時間が多い中、チーム一丸となり、ミスをしてもお互いがカバーをして勝利することができました。
来週はいよいよベスト4と県大会出場をかけた試合となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高等学校野球1年生大会(2回戦)】
11月15日(日)、2回戦で愛産大三河高等学校と戦い、9-0で勝利しました。
先週の1回戦より落ち着いてプレーすることができ、選手同士でコミュニケーションをとりながら試合を進め、この1週間練習した成果を発揮することができました。
また、次戦準決勝に向けて今回見つかった課題を克服するため、日々練習に励んでいきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【野球部 尾東大会決勝】
10月24日(土)、第77回尾東大会決勝戦で栄徳高校に9-2で勝ち、見事優勝を果たしました。
チーム一丸となって守り・打ち・走り、練習の成果を発揮することができました。
これからも高みを目指して練習に励み、パワーアップして次の大会に臨みます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1年生 SGL活動】
10月17日(土)、大蔵公園、前後駅前広場など豊明市内5か所で、外国人を含む高齢者の市民の皆さん約150名が集まり、本校仰星コース・特進コース1年生の生徒たちと共に「花溢れる街づくりプロジェクト」を実施しました。
今回は生徒たちが、市民団体の方々と個別に交渉し、プレゼンテーションし、参加を依頼するという、生徒の主体性をより重視した取り組みとなり、多くの方々にご賛同いただきました。
花植え活動は、生徒たちにとって、多世代・多文化交流の大きな一歩となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【体育祭】
10月22日(木)、2~3日前の雨予報で天候が心配されましたが、無事に体育祭を行うことができました。
借り物競争や部活動対抗リレー、クラス対抗大縄跳びに玉入れと、競技にも応援にも熱が入っていました。
最後はクラス対抗リレーの決勝で締めくくりました。
生徒たちはめいっぱい体を動かし、仲間との絆も深まりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【2年生 SGL活動】
10月17日(土)、2年生のある班では、豊明市在住の高齢者に向けた食事と運動に関する動画の作成を進めています。
坂が多い豊明市で不自由なく歩くためにも、身体能力をサポートすることは大切だと考え、豊明市役所 健康長寿課の方々などに助言をいただきながら進めています。
また、食事や運動に関わる資料を多岐にわたり調べ、より高齢者の体づくりに対応したものになるよう試行錯誤しながら、引き続き活動を進めていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【メディア部 星城高校情報番組】
「SEIJOH Daily」は、星城高校メディア部が作成する「スクールリポート」番組で、地元ケーブルテレビ(CCNet 12ch)で、名古屋市緑区・豊明市・日進市・東郷町において、地域情報番組として放送されています。
平 日:6:30~、18:35~
土・日:6:30~、18:00~
現在、「SEIJOH Daily 2020.10月号」をこちらのページからご覧いただけます。
また、星城高校公式YouTubeチャンネルでは、令和2年度学園祭野外ステージの様子を紹介しています、ぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 練習試合】
10月11日(日)、浜松開誠館高等学校が来校され、今年度3度目の県新人戦に向けた練習試合を行いました。
テスト明けで久しぶりのパフォーマンスとなり、うまく身体をコントロールできていない部員も多くみられましたが、少しずつパフォーマンスを取り戻していたようです。
まもなく県外遠征、県新人戦に突入します。ステップアップを繰り返し、本番に臨めるよう頑張っていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1年生 SGL活動】
10月17日(土)の花溢れる街づくりプロジェクトに向けて、10月3日(土)、花壇の最終調整を行いました。
雑草を除去したり、土を耕したり、ブロックをきれいに並べると生徒たちの活躍がいよいよ形になってきました。
当日は、多くの地域の皆さまと一緒に花を植えます。
どのような花壇が完成するのか。誰もが今から楽しみにしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【2年生 SGL活動】
10月3日(土)、2年生は引き続き啓発素材の開発を進めました。
ある班では、豊明市在住のベトナム人との交流を図り、一緒にベトナム料理を作る動画を作成、そのレシピも発信することで食文化を身近に感じてもらう企画に取り組んでいます。
これからも豊明市に住む方々を中心に、今後も自分たちが出来ることに精一杯取り組んでいきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 静岡遠征】
9月21日(月・祝)、浜松開誠館高等学校にお邪魔し練習試合を行いました。
そこには2ケ月前にもお邪魔しています。
今回は、自分たちはその後何ができるようになり、何が足りていないかを確かめる機会となり、皆、前回と比べ随所に光る所が見られるなど、貴重な時間を過ごすことができました。
これからも、個々の技量、チーム力共にしっかりと目標を定めて取り組んでいきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【文化祭】
校内の文化祭を開催しました。
広い屋外に全校生徒が集まり開会式を行った後は、生徒会主催のクイズ大会を行いました。
続いて野外ステージでは、各クラスや有志によるダンス、演奏が披露され、校舎内では、各クラスの展示が行われました。
午後からは、ダンスや軽音楽部の発表など、好天のもと、生徒たちのいきいきとした姿がみられました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1年生SGL活動 地域協創学】
9月19日(土)、豊明市民の方々に直接お会いし、10月17日(土)に行われる花植えの説明を行いました。
生徒たちは、地域の方々と一緒に花植えを行っていく実感が沸き、より一層身が引き締まったようでした。
あいさつの後は、今後の動きを改めて確認し、花屋さんに行ったり、花壇の状況を再確認したりして、当日の活動が円滑に進むよう計画を再構築しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【2年生 SGL活動】
9月19日(土)、前回に引き続き、各班で啓発素材の開発を進めました。
ある班は、豊明市内の坂道がどう分布しているかが分かる「坂道避けマップ」を開発しています。
豊明市内は坂道が多いため、徒歩や自転車での移動が大変です。
マップが活用されて、足腰が弱く、坂道に苦労されている方の助けになればと作成しています。
今後も豊明市に根差す諸問題解決の手助けとなるよう、精力的に活動を進めていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1年生 SGL活動】
9月5日(土)、「花溢れる街づくりプロジェクト」の活動では、ご協力いただく団体へ連絡し、ご挨拶と打ち合わせを行う日程を決めました。
これから打ち合わせに向け、準備を進めていきます。
先方と打ち合わせを行う中で、この活動は生徒の学ぶ機会となるだけでなく、地域の皆さまと連携し、地域をより良くするためのきっかけになる活動であるということを再認識しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動報告 2年生探究活動】
9月5日(土)、2学期に入り最初の活動では、各班1学期に計画を立てた啓発素材の作成にとりかかりました。
早速学校を出て現地調査を実施したり、電話で他の団体にアポイントメントを取ったりと、本格的な探究活動となっています。生徒たちは、これからさらに活動を充実させ、より良い啓発素材の作成を進めていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高等学校野球選手権大会】
8月10日(月・祝)~22日(土)にかけて、第73回愛知県高等学校野球選手権大会 名古屋地区一次・二次予選が行われました。
連日炎天下の中、選手たちは勝利に向け奮闘しました。
結果は、名古屋地区3位となり、9月12日(土)から始まる愛知県大会に出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【学校見学説明会】
8月22日(土)、学校見学説明会を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行い、本来であれば部活動の見学・発表、食堂体験などを行う予定でしたが、愛知県「緊急事態」発令中で、それらのほとんどは実施することができませんでした。
それでも当日は暑い中、たくさんの中学生と保護者の皆様にご来校いただきました。
本校生徒の誰もが笑顔で対応できたのは、そのお陰です。
ご来校ありがとうございました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高等学校女子ソフトボール選手権大会結果】
8月5日(水)、決勝が行われ、星城高校が見事優勝を果たしました。
新型コロナウイルスの影響で、3月の全国高等学校選抜大会と7月全国高等学校総合体育大会がともに中止となったことで、選手たちはこの大会で、「当たり前に」試合が繰り返されていたことが「当たり前でない」ことでその価値を再認識し、このメンバーで「試合ができることの感謝」「噛みしめ合うことのできる喜び」の気持ちを分かち合っていることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【国際交流 オーストラリアから自己紹介カード】
オーストラリアにあるNavigator Collegeの生徒から、本校の生徒宛に自己紹介カードが届きました。
生徒達はカードを読み、とても上手に書かれている日本語に驚いていました。
また、カードを書いてくれた子のことを想像しながら、英語で心を込めて一生懸命に返事を書いていました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1学期終業式】
8月4日(火)、1学期の終業式が行われました。
新型コロナウイルスの影響で例年とは異なり、感染対策のため各教室で校長先生の式辞など動画を見た後、担任の先生から夏休みの諸注意があり、通知票も配布されました。
例年より短い夏休みとなりますが、生徒のみなさんには感染対策に留意しながら、充実した夏休みを過ごしてもらいたいです。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動 1年生探究活動】
今回は、社会問題カルタを使い、楽しみながら社会問題となっている事柄について考えました。
班ごとに一つのテーマについて調べたことをまとめ、発表しました。
さらに、花あふれる街づくりプロジェクトの進め方について、各班で様々な意見や発想が飛び交いました。
自分たちで考えた花壇デザインを地域の方々にどう伝えるか、頭を悩ませながら皆で協力して取り組んでいました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動 2年生探究活動】
2年生はこれまでの活動により、豊明市に根ざしている地域課題が見えはじめ、課題解決の手立てについて、各班から高校生らしい提案が様々あがってきました。
今回は、これから制作する啓発素材の企画・検討について、豊明市はじめ多くのコンソーシアムの方々から助言をいただき、大変充実した活動となりました。
2学期からも地域課題の解決に少しでもつながるよう、活動を充実させていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動 文科省研究開発校担当者オンライン会議】
7月30日(木)、令和2年度「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」の研究開発担当者会議が行われました。
本校をはじめ、全国で65校がオンライン会議に出席しました。各類型の事例発表の時間では、グローカル型の全24校を代表して、SGL開発部主任の城戸教諭が、星城高校の昨年度開発報告と今年度開発状況の発表を行いました。
本校の取組を多くの研究開発校の皆さんに知ってもらう貴重な機会となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【バドミントン部 愛知県高等学校バドミントン大会(名南・知多支部大会)】
7月23日(木)、25日(土)、武豊町総合体育館で行われた大会に3年生が出場しました。
男子、女子ともダブルス、シングルスで上位をほぼ独占する好成績を収めました。
コロナ禍における5ヶ月間の様々な思いを吹き飛ばすような力強い数々のプレーに、会場の誰もが手に汗握って試合を見守りました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高等学校女子ソフトボール選手権大会】
星城高校ソフトボールグランドを会場に、2~4回戦が行われ、星城高校は順当に勝ち上がっています。
新型コロナウイルスの影響で、3月の全国高等学校選抜大会と7月全国高等学校総合体育大会はともに中止となったことで、選手たちはこの大会で、「当たり前に」試合が繰り返されていたことが「当たり前でない」ことでその価値を再認識し、このメンバーで「試合ができることの感謝」「噛みしめ合うことのできる喜び」の気持ちを分かち合っていることでしょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動報告 1・2年生探究活動】
活動の前半では、SDGsの目標に対して生徒たちは真剣に議論し、各班さまざまな観点から解決策・打開策を模索していました。
後半で1年生は「花あふれる街づくりプロジェクト」でどのような花壇にしていくかを検討し、少しずつイメージを膨らますことができました。
2年生は豊明市の社会問題、地域課題に係る啓発物、啓発素材について考えました。
コンソーシアムの皆様から大変貴重なご意見とアドバイスをいただき、具体的な取り組みが見えてきた班もありました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【愛知県高校野球選手権大会結果】
7月19日(日)、初戦の2回戦で名経大市邨高等学校と対戦した星城高校は、投手戦を制し3回戦に進出が決定しました。
新型コロナウイルスの影響で、春先は十分な練習ができず不安をかかえた初戦でしたが、選手たちは「みんなで野球ができることへの感謝の気持ち」で一つになり、最後まで集中力を切らさず勝負強さを発揮できたようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【1年生 教育相談講話】
NPO法人 ASTA様より4名の講師をお招きし、1年生はセクシャルマイノリティ「LGBT」についてのお話を聞きました。
セクシュアリティー(身体的性、性自認、性的指向、表現する性)について考え、講師からは「約13人に1人存在するといわれるLGBTの方を理解し、支援する人になって欲しい」などのお話がありました。
どの生徒も真剣に静聴していました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 卒業生来校】
期末テストが終わり、久しぶりに練習が再開した中、次々と先輩たちが激励に来てくれています。
7月12日(日)はちょうど、岐阜から志空塾さん、他にも愛知県内の各道場から小中学生も参加してくれて、大変活気のある練習になりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【ボランティア清掃】
7月10日(金)、1学期の期末テストが終了し、午後からレスリング部とサッカー部の部員、顧問教員とで学校周辺の通学路や、前後駅のボランティア清掃を行いました。
途中小雨が降ることもありましたが、約1時間みっちり、一生懸命清掃に取り組みました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【花あふれる街づくりプロジェクト】
7月4日(土)、1年生SGL活動「花あふれる街づくりプロジェクト」を開始しました。
各クラスで前後駅、はざま公園など5カ所に別れ、班ごとに担当する花壇を確認しました。
市民のみなさんと挨拶を交わしながら、雑草やゴミなどの撤去を行い、1年生たちの思いあふれる花壇を形作る準備ができました。
今後は市民の方々と協力し、素敵な花壇になるよう検討を重ねていくことになります。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【SGL活動報告 2年生探究活動】
7月4日(土)のSGL活動では、今、世の中で起きている様々な社会問題を学び、特に関心のある問題について解決策をまとめ、発表しました。
さらに多くのコンソーシアムの方々をお招きし、豊明市の社会問題、地域課題についても考えました。
市の現状や課題について具体的なお話、様々な助言をいただくことができ、探究活動がさらに充実しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【空手道部 三重県強化練習会】
6月28日(日)、四日市市総合体育館で行われた、来年の三重国体を見据えた三重県強化練習会に、空手道部男子4名が参加しました。
部活再開後、最初の県外イベントで、久しぶりの他校との交流に大変刺激を受けたのでしょう、学校に戻るとそのまま道場へ直行し、練習・反復練習を行いました。1つでも多くの事を自分たちのモノにできるよう頑張っていました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【国際交流 アメリカ留学生】
アメリカ留学生のイライアス君が帰国します。
6月23日(火)が星城高校に登校する最後の日でした。
予定していた留学生の課程すべてを修了することはできませんでしたが、石田学園長先生より修了証を授与していただきました。
イライアス君からは「日本で見たこと、感じたこと、経験したことすべてが貴重な体験でした。」との挨拶がありました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【令和2年度 SGL活動報告】
6月20日(土)、SGL活動の冒頭で、生徒たちは四方校長と小浮豊明市長からのビデオメッセージを視聴しました。
校長のメッセージによって、去年の活動の成果を実感し、今後の活動をより充実させようと意識が高まったようです。
また、市長からのメッセージでは、これまで実施してきた豊明市の現状に対応した手立てが、コロナウイルスの影響を大きく受けている事がわかり、今こそ「共生・協創・協働」を実現し、高校生の柔軟な発想力で貢献していきたいとの感想が聞かれました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【令和2年度 前期生徒会役員任命式】
生徒会に立候補した生徒たちは、新型コロナウイルスへの配慮策として、今年は立ち会い演説を各クラスへのオンライン配信で行いました。
予め収録した動画を、ホームルームで各クラスのプロジェクターで投影し、目標や思いを伝えました。
投票、集計の結果、6月19日(金)、新役員の生徒たちは校長からの任命を受け、しっかり頑張りますと意気込みを語りました。
詳しくはこちらをご覧ください。
星城高等学校
【令和2年度 奨学生任命式】
6月8日(月)、スポーツ、学力において優秀な成績をおさめた生徒たちが式に臨みました。
石田学園長先生からは、任命状と「創立者石田%ソ先生の遺志を継いで、日本を引っ張っていく若者に成長してほしい」との訓示がありました。